Take it one day at a time. 一日一日を確実に

先日、アメリカに帰ったKimちゃんからメールが届きました。

帰国前、あちらの家族に少々問題があるという話を聞いていたので

こちらから連絡するのも少々憚られていたのですが

「どうにかやっています」という内容で、ちょっと安心したところです。

 

「どうにかやっています」という表現ですが、彼女のメールにはこうありました。

" I’m taking things here one day at a time."

take things one day at a time で

目の前のことを、ひとつひとつこなしていくという意味になります。

誰かに「一歩一歩確実にね」とかいう場合は、things の代わりに it にして

「Take it one day at a time.」と普遍的な感じで言うことも多いですね。

「Take each day as it comes.」も同じような意味になります。

この take の使い方は

「自分の方に取り込む」という、基本のイメージで使っている感じです。

 

英語の勉強をしていても、なかなか上達が実感できなくて

嫌になることもしばしばあるかとは思います。

勉強だけでなく、他にもいろいろな場面でつらくなることもありますが

そういった時、このフレーズは結構自分の支えになっています。

日本語より、英語の方が軽やかな感じがして

あまり深刻にならず、さらっと口に出して言えるので

こういうフレーズを持っていると、気分がちょっとラクになりますよ。

 

ちなみに、Kimちゃんはアメリカに帰っても

引き続き私の教材のチェックを引き受けてくれると言ってくれています。

作業した内容はメールで送付できるし、

わからない部分を聞きたければ、ネットでビデオチャットをつなげればOK。

何か支払いが発生すれば、PayPalを通じて手数料なしで送金できます。

本当に便利な世の中になったものです。