シニアの生徒さんに学ぶこと

先日、町田教室から電車で帰ってきた際のこと。

車両の端にある3人掛けの席に座っていたら

向かいの列の、真ん中の空いた席に来られた高齢の女性の方が

「失礼します」と一言声をかけてから腰かけていらっしゃいました。

その一連の所作がとても美しく

一日の終わりをなんだか幸せな気分で過ごすことができました。

 

S&Sの生徒さんは60-70代、あるいはもっと上の方が中心だからか

何かご連絡を頂くときも、LINEなどではなく電話での通話が多いです。

電話を切る際「ごめんください」とおっしゃる方が多くて

最初は慣れずに戸惑ったものの、その耳触りの良さにいつしか真似するようになりました。

(会社員時代には「失礼します」が定番だったので)

 

クラスの始まりも、何か用事があった際などを除いては

早めに教室に来られる方が大多数で

バスで来られる方は、ぎりぎりは良くないからということで

間に合う便よりさらに1本前のバスに乗ってこられる方も多いです。

また、クラスの会話では

「梅が咲き始めましたよ」「●●公園の藤はきれいよ」など

季節の移り変わりを教えて頂くことがしょっちゅうあります。

そのたび、「藤は英語で何でしょうかー?」などと

会話を切って英語に話題を持って行く、無粋な私ではありますが。

(藤は wisteria ウィステリア、海外でもよく見かける花です)

 

毎日ばたばたと暮らしていると

ちゃんとしたご挨拶や、時間に余裕をもって過ごすことなど

ともすれば忘れがちになるのですが

生徒さんといると、日本の美しい習慣を改めて教えて頂いているようで

そういうことを大事にして生活したいなぁと、改めて思わせてくれます。

心の余裕がないと無理なのかなー。あと10年くらいしたら追いつけるかしら。

でも10年後も、やっぱり私はばたばたしている気がする…うーん。